2009年05月10日
広告違反
PCの調子がよくないです^^;
さて、GWはいかがお過ごしで?!
僕はリンデンラボより広告違反(昨年の10月に制定)のメールをいただきました。
責任は土地オーナーだそうで繰り返せばアカウント停止にするという内容だったので
全く思い当たらなかったのですが・・・・意味がわからなかったのですが・・。
調べてみました。↓です
Advertising rules and restrictionsです。
・Ads should be grounded to the terrain, not floating.
・Ads should extend no higher than 8m from the ground.
・No rotating, no flashing content and no particles.
・No unsolicited dispensing of IMs, notecards, landmarks, or content.
・No light sources or glow (full bright is acceptable however).
・Advertising hoardings should be Phantom.
・Ads must be clearly PG in nature.
・No sound and no temp-on-rez content.
・Ban lines should be switched off.
たくさんあるないようですが・・・。ポイントで印象深いものだけ書きますね。
・広告は1SIM内に50個までにしてください
・広告はグランドに設置しなさい。8m以下にしなさい。
・ローテーションやグロー、パーティクル発生はさせるなetc
所謂、よく「LANDのセールス、レンタル」とかくるくる回ってるでしょ。
あれ、ほどんど違反ですね^^;
うちもフリービーってオブジェクトを同じように上でクルクル回してたんですよ。
それが違反ということでオブジェクト返却をされてきました。
広告しているのではなく、案内板のつもりだったのですが・・・・。
尚、言い訳は72時間以内にチケットで言えと書いてありましたね・・・
そそ。よく言われましたぁ。
「案内板は、広告だ」と・・・。広告してあげるから広告費を払えと昔、営業されました
英語で説明できないなぁ。
確かにフリー品のSIM内広告ということになるのかなぁーーーー。
しかし、ルールなのわかりましたけど沢山やってますよね?あ、交通違反と同じですね。
テキスト文字や場所・グループを示すイラストの設置気をつけないといけないってことですね^^
前に紹介しましたけど違反した広告物です^^;無くてもいいか!!

きっと誰かの指摘があったのでしょうね?ご近所さんと仲良くせねば・・・
ああああ、横に土地が売れてないとこあったなぁ。そこのオーナーさんかな?
土地買えばいいんですけど、ちょっと高いんですよねぇー☆だから買いません☆あは
さて、GWはいかがお過ごしで?!
僕はリンデンラボより広告違反(昨年の10月に制定)のメールをいただきました。
責任は土地オーナーだそうで繰り返せばアカウント停止にするという内容だったので
全く思い当たらなかったのですが・・・・意味がわからなかったのですが・・。
調べてみました。↓です
Advertising rules and restrictionsです。
・Ads should be grounded to the terrain, not floating.
・Ads should extend no higher than 8m from the ground.
・No rotating, no flashing content and no particles.
・No unsolicited dispensing of IMs, notecards, landmarks, or content.
・No light sources or glow (full bright is acceptable however).
・Advertising hoardings should be Phantom.
・Ads must be clearly PG in nature.
・No sound and no temp-on-rez content.
・Ban lines should be switched off.
たくさんあるないようですが・・・。ポイントで印象深いものだけ書きますね。
・広告は1SIM内に50個までにしてください
・広告はグランドに設置しなさい。8m以下にしなさい。
・ローテーションやグロー、パーティクル発生はさせるなetc
所謂、よく「LANDのセールス、レンタル」とかくるくる回ってるでしょ。
あれ、ほどんど違反ですね^^;
うちもフリービーってオブジェクトを同じように上でクルクル回してたんですよ。
それが違反ということでオブジェクト返却をされてきました。
広告しているのではなく、案内板のつもりだったのですが・・・・。
尚、言い訳は72時間以内にチケットで言えと書いてありましたね・・・
そそ。よく言われましたぁ。
「案内板は、広告だ」と・・・。広告してあげるから広告費を払えと昔、営業されました
英語で説明できないなぁ。
確かにフリー品のSIM内広告ということになるのかなぁーーーー。
しかし、ルールなのわかりましたけど沢山やってますよね?あ、交通違反と同じですね。
テキスト文字や場所・グループを示すイラストの設置気をつけないといけないってことですね^^
前に紹介しましたけど違反した広告物です^^;無くてもいいか!!

きっと誰かの指摘があったのでしょうね?ご近所さんと仲良くせねば・・・
ああああ、横に土地が売れてないとこあったなぁ。そこのオーナーさんかな?
土地買えばいいんですけど、ちょっと高いんですよねぇー☆だから買いません☆あは
ブログ移転のお知らせ
行ったことあるかな?おすすめLM一覧
7seas Stamp rally 2009 参戦
Trenzaオリジナルエアーキャンプを始めました
色々ありましょうが、ハーデス情報
Trenzaグループのメインランド<まとめ>
行ったことあるかな?おすすめLM一覧
7seas Stamp rally 2009 参戦
Trenzaオリジナルエアーキャンプを始めました
色々ありましょうが、ハーデス情報
Trenzaグループのメインランド<まとめ>
Posted by Peta at 02:42│Comments(0)
│実用・連絡・その他
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。