ソラマメブログ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2009年05月22日

【ちょっと紹介】Ecaz

続きです^^;

前回、選定に悩まないようにしているという話しましたが
3日ほど悩んで決めた場所もあります^^;

結果からいうと4SIMのうち3SIMがフリービーが沢山売ってるとこの横の軽い所です。
老舗ですので、皆さんも一度は行ってみてるんじゃないでしょうか?
フリービーの所って、新人だけでなく、ものを探しにたまーに行ったりしません?

しかも増えている海外の新人さんをフリーの場所を教えるときにはココ推奨したらいいですしね^^
(FermatのFREEBIEは、1000点もありませんし、完全にクリエーターやショップ展開のための
 必要かなって役立つものをターゲットに設置してるし、新人さんには選択の幅が少なすぎます)

SIMシンボル的にもでかいスペースシャトルや、巡回バス、ヘリもあるし分かりやすいかな?って
【ちょっと紹介】Ecaz

今でもキャンプ無しで常時50~60は居ると思いますよ。
固まってる人もいますが、ほとんど放置してる人いないような気がします。買い物に一生懸命中☆

SLで検索とかでFreebieとか入れると、ほとんどキャンプ場とかモールでしょ?
純粋なフリーで、なんかいい感じするんですよね^^

それで、以下はとっても迷った理由なんですけど
この辺りって、なにかと条件的によいものがあったり、リンデンさん所有(退会した人かな?)の
土地もあったり、ビーチの景観のよいプライベート的な所あったり。。。。

それにTiny Empiresって、SLの中のバーチャルワールドゲームというか(何言ってるんだろ)
要は、HUDとか買って(結構高いよね^^)、SLで遊んだりコミュニケーション取ったらポイントが増えて
仮想のお金とか仮想の土地とか増やして。。。。。王様になっていく。。。。ゲームね^^
グループ招待制だけど、1800名ぐらいメンバーいる奴。エンペラーとかクイーンとかいる訳よ。

ああああ。有ったwww(汗

http://tinyempires.slmame.com/c10442.html

【ちょっと紹介】Ecaz

まぁ、言いたかったのは、そのゲームのHUDとか売ってるとこから出てくるとストアスペースがあって
結構そこも土地が空いてるんですよ。
つまり、下世話な話ですけど、お金持ってるゲーマーの近くか?お金持ってない新人の近くか?
迷ったって訳です(汗汗

しかーし、毎日1時間行ってみて、ちょっと冷静に考えてみると
Trenzaのスタッフや会員のために。。。。って考えると、このゲームじゃないわけですよね?
そして、ゲーム自体アバター紹介すると自分の資産が増えていくんですね^^
→facebookとかでよくあるみたいな。。。。
ホントにお金使ってくれるゲーマーが沢山いるの?という疑問が沸いてきました。

もう説明するの辞めます^^;諦めました☆あは

という訳で、Ecazを選んだのであった。
将来は、ココから優しい言葉かけながらTrenzaへTPなんて考えていませんよ。うふふ
いやぁー。本人が行き先も無いし、どうしても行ってみたいって事でしたら大歓迎ですけどね^^

うーん、イマイチ悪巧みみたいな表現が多いですけど、疲れてるだけです。半分冗談言ってます。
僕はなんて言うか、ロマンチストの照れ隠しとでも言っておくかっ

終わり
(今回もLMは記載しませんことご了承ください)


同じカテゴリー(実用・連絡・その他)の記事画像
ブログ移転のお知らせ
7seas Stamp rally 2009 参戦
Trenzaオリジナルエアーキャンプを始めました
色々ありましょうが、ハーデス情報
Trenzaグループのメインランド<まとめ>
【ちょっと紹介】Netherbeck
同じカテゴリー(実用・連絡・その他)の記事
 ブログ移転のお知らせ (2009-08-29 15:01)
 行ったことあるかな?おすすめLM一覧 (2009-07-31 18:22)
 7seas Stamp rally 2009 参戦 (2009-07-02 02:15)
 Trenzaオリジナルエアーキャンプを始めました (2009-06-28 01:26)
 色々ありましょうが、ハーデス情報 (2009-06-11 01:43)
 Trenzaグループのメインランド<まとめ> (2009-05-25 17:27)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。